円環少女 10 運命の螺旋

発売日 : 2009/07/01
メイゼルが“戦う”理由とは!? 灼熱のウィザードバトル第10弾!
メイゼルと一時の平穏を味わう仁。だがそこに死んだはずの妹、舞花が幼い姿で現れる。年下の小姑の出現にメイゼルは――!! そして、ついに明らかになる、メイゼルの過去。円環世界を貫く歴史の真実が明らかに!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 芳樹
    2021/10/16
    死んだはずの舞花が幼い姿で仁の前に現れたり、メイゼルが『地獄』に堕とされた理由が明かされたり、王子護が友情パワーを見せたりと、濃密なストーリーが展開される今回。メイゼルママのイリーズはもっと極悪非道なイメージだったけど全然違った。結果的に非道だったけど純粋な信念を持っていて、何よりメイゼルへの愛があることが分かったので良かった。そして彼女の戦いはこれまでの戦闘シーンが霞んでしまうほど熱かった。すごい。さて、きずながこれからどうなってしまうのか、そして舞花は何のために仁の元に来たのか。続きが気になります。
  • fukumasagami
    2024/07/19
    「『いや、俺たちは、これを笑うのはやめておこう』 これが、死を笑い、犠牲を笑い、祈りを笑い、罪を笑い、努力を笑い、知恵を笑い、信念を笑い、妥協を笑い、苦痛を笑い、労働を笑い、献身を笑い、刻苦を笑い、そして世界を笑う暗闇へ落ち込んでゆく道に思えた。 彼らは、積み重なったものを笑い飛ばさねば、もはや先に進めないかもしれなかった。だが、それでも多くの敵を斃して生き残っているからこそ、敬意を忘れたくはなかった。」 友情パワーって、何よ。
  • まりも
    2014/08/17
    死んだ妹を連れてきた王子護に「連合」の議長アリーセや魔法使いとの会議にメイゼルの過去、更には雷神との戦闘と密度たっぷりすぎる回。円環世界の神を殺すためだけに起きた戦争が九位と公館の争いのきっかけになったのか。市民に力を与えた革命者であると同時に円環世界を落としたイリーズ・アリューシャ。これまでの魔導師との戦闘が霞んでしまう超大戦がすごい。被害者でもあり加害者でもあったきずなも仁と同じ位置に立ち王子護は魔法を公に見せたりと終局へ向けて一気に加速してきた。次巻も楽しみ。
  • シュエパイ
    2013/07/10
    突如連れてこられた"幼い頃の"舞花と、回らないおすしで懐柔を図る混沌体系アリーセ。そして語られる円環体系の世界の欺瞞と、少女に被せられた罪。魔法使いの世界なのに、世界の構造を考えるロジックが豪奢なSFっぽくて素敵♪死が待つ戦争へ赴く際、娘へ残した愛情がいいなぁ。そして、母の残したものを、全て自分自身で被り、円環世界の人々全てを愛したあの演説が、何よりすばらしい・・・。そして極限の中、遂に人を殺してしまったきずなが、先生と同じものを抱えた彼女が、何を思うのか?
  • さとみん
    2023/11/04
    前巻で一歩踏み出したはずの仁は大して変わっていない。だけど彼を取り巻く環境は超高速で変化している。そんな10巻は、表紙の子は誰?から始まって、ノンストップジェットコースターに乗っているような展開だった。《憎悪の女王》の物語が転がり回るくらい好みだった上、《雷神》たる所以から「魔術師≒ペテン師」を思い出させるラストまで心を掴まれっぱなし。そして再演大系の恐ろしさがじわじわと染みてきている。今さらだけどこの世界観は読み込むほど面白いな!