東京皇帝☆北条恋歌 2

発売日 : 2009/06/01
一斗とゆかり子が急接近!? 帝国的学園ラブコメ第2弾!
子供の頃の思い出話に興じていた皇帝部。そんな中一斗とゆかり子が実は子供の頃に一度会っており、しかもお互いが初恋相手らしいことが判明する。それを聞いて黙っていられない来珠は2人の初恋を壊すと言い出して!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2013/12/29
    何故か恋歌が持ってきたローションをぶちまけてしまい再起不能になってしまった西園寺家。泊まる所がなくなった一斗に恋歌の提案で皇宮にお呼ばれされる。そこでかつて西園寺家でメイドをしてお世話になっていた連風美文と再会。さらに一斗の初恋相手はゆかり子だと判明し、来珠は激怒、なんとか初恋を壊そうとするが…。メイドさん登場。フミさん、年上メイドでお姉さんキャラながらも来珠のように一斗に対しては弱く妄想気味なお姉さんwさらに機動魔法兵のエースパイロット兼モデルの愛藤四菜も電撃参戦w完全にボケ担当でしょwでもどちらも→
  • 晦夢
    2013/11/08
    ラブコメですわ、いいね。恋歌が可愛すぎるわな、最後の割と修羅場なとこもいいよね。四菜も美文さんも登場して賑やかに。
  • オルガ
    2013/11/10
    主人公の初恋事件を軸にマブラブオルタっぽい話が始まったり中二病的な魔法世界の住人が出てきたりとまとまりがないというかごった煮のような印象。タイトルにもなっている恋歌がやっとヒロインぽくなってきた。お気に入りは最後のシリアスな修羅場。それにしても伏線多いなあ、このラノベ。
  • 2匹のニャンコ世話担当
    2014/05/07
    一斗の初恋話をめぐる来珠とゆかり子のドタバタ劇。その中でかつて西園寺家でメイドだった美文や、軍のエースパイロット四菜も登場。ゆるゆるの雰囲気にかなり自由な空気が流れ込んだかのようで。しかし登場してきた者たちには何らかの縁があるもので、初恋話は最後に「アレまぁ」というオチになりました。しかし、ヒロイン皇帝はしっかりと火種を持ち込んでいて、来珠との関係が・・・。さてどうするのかな一斗は?
  • Shishu_ya改め刺繍屋
    2013/12/07
    登場する女性キャラがどのくらい個性的かつ魅力的かというのがハーレム物で大事な事のひとつだと思うのですが、この作品に登場する女性キャラは皆可愛いですね。独創的な舞台設定も良いですね。