BLACK BLOOD BROTHERS 10 銀刀出陣

発売日 : 2009/04/25
聖戦前夜――すべてが集い、動き出す!
『九龍の血統』はいかにしてうまれたのか? すべての謎につながるエピソードが明かされる……! そして真銀刀を手にしたジローがついに! 新感覚吸血鬼サーガ激動の最新刊!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    NEW
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    NEW
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    NEW
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    NEW
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    NEW
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/10/10
    今回は前半が香港聖戦前の後半は特区聖戦前の話。謎の多かった九龍の血統とカーサの関係性が明らかになった事でクライマックス前に相応しい盛り上がりを見せてくれた。進む道が決定的に違う特区と九龍だからこそお互いの信念を貫く為に戦うんですね。ジローも遂に復帰したことで最後へ向けた準備は万端。最後の展開はジローとミミコらしくて思わずニヤッとしてしまった。次巻は期待大。
  • 紅羽
    2013/07/03
    完結直前。カーサがメインの過去編と現代編が入った前夜編。カーサの迷いや葛藤が現代に繋がっているんですね。ミミコとジローの再会は次回に持ち越し。ですがラストの下りがドラマチックで二人が会う前から盛り上がってしまいました。残るは一冊。淋しいけど早く読みたい…(笑)
  • 晦夢
    2014/03/14
    あ〜いいな。この前夜感、クライマックスに向けて徐々に盛り上がる準備期間。素晴らしい。前半は香港聖戦の、そして後半は特区聖戦の前夜。カーサと九龍の血統の真実。今まで謎だった部分が明らかになり非常にいや異常に面白い。後半はいよいよジロー復帰。最後の戦いへと。最後の挿絵のバーの所やたらかっこいい。そこでジローとカーサはどんな会話をしたのだろう…。
  • うしこ@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)
    2010/06/30
    シリーズ第10弾。いよいよ聖戦前夜です。今回はカーサが何故ジロー達と対立する道を選んだのか、そのキッカケが描かれています。次はいよいよ最終巻。どういう幕が下りるのか今から楽しみです。★★★★
  • こうづき
    2014/09/24
    あ、あと一冊で終わり……だと……!? 過去編読んで、ウォーロック家の反応とかについて色々納得しました。アレとかコレとかどう決着するんだろう……。それにしてもこの空気の中、我が道を行くサユカ一派がとても好きです。