イスカリオテ 2

発売日 : 2009/03/10
罪と罰が織りなすアイロニック・アクション、第2弾。
七つの大罪を具現する〈獣〉。彼らの脅威に対抗するために作られた特別指定数区・御陵市。かつて英雄であった兄になりすまし、その街に降り立った九瀬イザヤは新たな危機に直面する。
 陰惨な路地裏に佇む玻璃の姿。真意の読めない枢機卿代行・カルロ。得体の知れぬ新たな修道士の着任。全てを裏返す新たな〈獣〉の脈動―。
 第九祭器・ノウェムと共に難局にあたるイザヤは、さまざまな思惑に翻弄される。戦いの果てにイザヤが抱く覚悟とは!? 罪と罰が織りなすアイロニック・アクション、第2弾。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784048675949

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ひぬ
    2024/05/25
    ネタバレあり
    【読み放題】七つの大罪を具現する獣に対抗するために作られた御陵市で兄になりすまし、神父として活動するイザヤ。同じく断罪衣の使い手であるラーフラも新しく配属されますが、彼には異端審問官という裏の顔もあって…今回のテーマは裏と表。対戦する獣もそれを司るもので、諫也になりすましてるイザヤはもちろん、玻璃の問題もあったため、かなりハラハラさせられました。一旦解決はしていますが、ラーフラもなんらかの疑念を抱いているみたいなのでどうなるやら。
  • 柊龍司@中四国読メの会&読メ旅&読食コミュ参加中
    2010/11/20
    全てを裏返す敵の登場、偽者の主人公と自分の中に謎を隠しているヒロインには最悪の敵の設定に思えるが、そこが良い感じで物語が進むところが上手い。それにしても、一番人間らしいのが人形って…
  • ごぅ。
    2020/04/19
    ノウェムの可愛らしさが目立つ昨今。。玻璃の秘密、イスカリオテの代償、ベスティアの謎。そして新たな仲間・ラーフラの目的。人間側の組織構造の軋轢とカルロの思惑、ベスティアの容赦のない襲撃、イザヤとノウェムのツーマンセルの在り方にも一つの形がみえてきてイザヤ自身も気づいていない九瀬諫也との関係。アクションもキャラクターもますます盛り上がってきました。。
  • ちゃか
    2020/08/18
    再読。 応援として新しい断罪衣の使い手が到着。 どこも戦力が厳しい状況で人手を割いてくれて嬉しいな……で終わらないのが組織の、政治の難しさと言うか。 2年の沈黙を経て、復活した英雄の存在はやはり疑われているというか。情報を得るための手駒を潜り込ませてきたというのが正しい。 ……カルロはそういった事情抜きにしても受け入れてた気がしますが。「困った」と言いつつ、結構この状況楽しんでるでしょう。
  • コリ
    2010/08/24
    自分の在り方に苦悩するイザヤが印象的。しかしイザヤとノウェムの二人は読んでてもどかしく、ついニヤニヤしてしまう(笑)