角川スニーカー文庫の新刊
みんなのレビュー
-
た〜2017/04/087発掘再読)逆ハーレム?スカーレットさん、シスコン(?)刑事に守られながら「懸衣翁さーん♡」などと騒いでばかり居ないで仕事しませう
-
sasako2014/05/041ネタバレありジョージと出会って母とも分かれて2年後の話。 時間はそれほどまでに経過しているものの、みんな変化の無いもの達の話ゆえか、周囲の環境変化(政府のドタバタとか)を七面倒臭く描きて無いだけにとどまっている感じ。 登場当初から頼りになるジョージが相変わらずカッコイイ。また調査途中に出てくるジョンが胡散臭くていい味を出してるw 日本の地獄を神や天使に例えているのも意外とわかりやすいというか。 ちょっと母はあっさりかな、とも思うけど違和感なく
-
あかる2011/01/091再読。奪衣婆のとこがすごい悲しい。
-
奥 清衡0なつかし。
-
KUU2018/03/300再読。交通事故で入院時再読3。 崩壊後の世界(東京)、いいよね。20世紀末らしい感じ。泣かせる展開もありつつ、主人公の覚醒、母との別れ、中ボス撃破をこなして、最後に衝撃のラスボス判明! ――当時も、今も、織田信長のボス率異常。同時期といえば、GS美神の小説版でも信長がボスだったりしたなぁ(読み直したくなったぞ。大久保町シリーズと共に近いうちに)
powered by
レビューをもっと見る