喪神の碑 5 エリノアの光輪

喪神の碑 5 エリノアの光輪

発売日 : 1991/11/01

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    NEW
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    NEW
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    NEW
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    NEW
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    NEW
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫

みんなのレビュー

  • すみの
    2014/07/30
    ネタバレあり
    ラフェール文明(とでもいうのかな)は、他惑星のそれよりもはるかに秀でていたため、嫉妬した他星人、その集団であるウロボロスの標的とされ哀しい歴史を持つ。しかしマリリン、ロヴたちの奮闘のおかげでウロボロスは大打撃を被る。やっと新天地カイユでと思ったらラスボスが居た・・・ええっ~、あの人が!?ラスボスを倒すため、六惑星のひとつエリノアで一騎打ちするマリリン・・・壮絶です!そして、なんとマリリンもO2も一度は死んだ身!!!復活したのはコンピューター「オドロ」のおかげ。巻末マリリンとO2の掛け合い漫才は最高~!
  • 詩歌
    2014/09/10
    「外交とは流血を伴わない戦いですよ。こちらの犠牲は最小で、戦利品はできるだけ価値の高いものを多く得る。」が「暗躍(はぁと)」になるマリリンに拍手〜。死のカウントダウンを耳にしながら、これだけやりきる! 「一番大切な友人」には嬉しくってO2の手を両手で握り締めておめでとうって言ってあげたい(笑) ロヴの成長著しく、最後は天使的活躍のおかげで事なきをえたわけだけど、オドロの優先順位と野望について思いを巡らせてしまう。
  • まりもん
    2012/02/14
    再読。マリリンが倒れたりと色々と心配事があったけれど、なんとかハッピーエンドに。ロブ君にとってはあまりハッピーエンドとはいえないようだけど。
  • えびちり
    2017/04/02
    ネタバレあり
    ちょっとずるいくらいに大団円。ただ、マリリンが死んだときに錯乱するO2に正直、イラッとしました。まあロヴの見せ場と思えばそういうものかもしれないのですが。死病に冒されていたマリリンに未来が拓けた瞬間の茫漠とした感覚に少し共感し、ラスボスの動機がまさしくサイコパスで少しだけ理解できるような気がしてしまうのが、自分でもちょっと気持ち悪かったり。ここで、きっちりと終ってくれれば自分的にはライトノベルの傑作でした。
  • punto
    2015/07/02
    黒幕が分かったとき、信じられず、読み返してしまった(汗)。そ、そんな理由でたくさんの人を殺したんだ...ひどい。しかし、ラストはほっとしました。次は、カラワンギ・サーガラを読んでみたいと思います。