小説『誰が勇者を殺したか』初の公式ゲーム化作品『誰が勇者を育てたか -Spin of Fate-』が、PCゲームダウンロードプラットフォーム「Steam」にて2025年9月30日より配信スタートした。
育成ルートは無限大! 自分だけの勇者を育てよう
角川スニーカー文庫の原作小説『誰が勇者を殺したか』(著:駄犬 イラスト:toi8)は、魔王討伐から4年後、平和な王国で亡き勇者の偉業を文献にするという事業が立ち上がる。かつての仲間が集まり冒険話をするが、勇者の死についてはなぜか誰もが言葉を濁してーー。シリーズ1巻が発売されるとSNSで話題となり、即完売、重版となった、勇者の死の真相を追うファンタジーミステリー作品だ。

2025年9月30日より配信スタートした『誰が勇者を育てたか -Spin of Fate-』は、スロット、デッキ構築、育成が融合したスロット構築型勇者育成ゲーム。プレーヤーは勇者候補・アレスを操り、様々な修行を通じてスロットを回してパラメーターを成長させていく。育成ルートは無限大なので、オリジナルの勇者に育てることができる。

戦闘はターン制のスロットバトルで、スロットの出目によって戦況が変化していくため、「運」と「戦略」がものをいうスリリングなシステム。また、一緒に戦う仲間たちとの絆を深めていくことも勝利へと近づく大切な要素となる。


さらに、スロットの構築方法や仲間との関係値などによって状況が変わるローグライクゲームのため、リプレイしても常に新しい感覚で楽しむことができるのも本作の魅力だ。

関連情報
■『誰が勇者を育てたか -Spin of Fate-』Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/3419450/_Spin_of_Fate/
価格:1,000円(2025年10月8日まで、リリース記念セールで900円)
■『誰が勇者を殺したか』公式サイト
https://sneakerbunko.jp/series/daregayu/
https://store.steampowered.com/app/3419450/_Spin_of_Fate/
価格:1,000円(2025年10月8日まで、リリース記念セールで900円)
■『誰が勇者を殺したか』公式サイト
https://sneakerbunko.jp/series/daregayu/
- ファンタジー
- ミステリー
- 異世界
- etc