【新作ラノベ先読み感想文レビュー】
今回はファミ通文庫・9月30日刊行の『めめんともりと奇妙なゲーム』です。みなさんの感想も聞かせてください!
個人的には、いろいろ……実にいろいろ感じ入るところの多い作品でした。さて何から伝えたもんか。
まず読む前に、田口仙年堂先生じゃん! ですね。『吉永さん家のガーゴイル』『コッペとBB団』など00年代のファミ通文庫で真っ先に名前のあがる田口先生が、またファミ通文庫から! 日常の中の異常を描きつつ、ほっこり涙を誘う作品、いいんですよ。次に、ゆっくり実況者めめんともりさんが小説に!? ですね。え、どゆこと? ってなりましたね。
めめんともりさん、実況者ってくらいは知っていたんですけど、動画は見たことなくて、小説になるってのが最初はピンとこなくてどゆこと? よくある話、●●を見てなくても楽しめる、●●を見ていたらさらに楽しい、なんてパターンかしら? そう思いつつ読んでみると、めめんともりさんとめめ村の面々が、正体を隠した捕食者と参加者に分けられて生存競争する、いわゆる人狼ゲームをやる内容なんですが、仲間内でワイワイやっている様子が絶妙にいい感じ。捕食者になってそしらぬふりをして背後から襲いかかったり、捕食者をあざむいて毒殺をくわだてたり。
やっていることはえげつなかったりするんですが、それも気心の知れている仲間同士だから許されるみたいな雰囲気が出ていて、読んでいるこっちもその一人になってゲームしているような気持ちにさせられました。めめんともりさんたちの普段の配信も、こんな感じの雰囲気なんだろうなー。そしてその心地よさを支えているのが奇妙な状況。
全員がもこもこキュートな可愛いぬいぐるみになっていて、ぬいぐるみの中身はなんとケーキ。そのケーキが食べるとめっちゃ美味しい(ので捕食者が狙う)。ひとゲーム終わるとリセットされて、殺られた人も復活してぬいぐるみにもどっちゃう。ケーキで作られたぬいぐるみが、わちゃわちゃゲームしていると思うと癒やされるんですよね~。さらにリセットされると捕食者と参加者が変わるのはもちろん、舞台やゲームの条件も新しくなって、新鮮な展開が待っています。
物語にも奇妙なところがあって、参加者が1人多い。ゲームマスターが仲間のふりして混ざっている状況が明らかになってくるんですが、犯人捜しの顛末に、不覚にもほろりとさせられるんですよ。
もちろん物語ということはわかっているんですが、ゲーム実況者が配信を始める経緯がこんな感じだったら素敵だなって思いました。むしろ先入観がないからピュアに受け取れる、やはり●●見てないからこそ楽しめるパターンの作品かもしれない。
そしてめめんともりさんの普段のゲーム配信に、奇妙な状況とほろりとなる物語に、あ、
やっぱ田口先生だってなりました。久しぶりに田口先生を満喫できたのにもほろり~。
文:勝木 弘喜

ざっくり言うとこんな作品
1)登録者数32万人オーバーのゆっくり実況者めめんともりとお馴染み「めめ村」の面々が田
口仙年堂先生の手によりまさかの小説化!
2)招集されたのは8人のはずなのに9人目がいる!? 主催者の思惑を破るため、いつものゲーム
配信の経験を活かしてメンバーが大暴れ!
3)全員が美味しいケーキのぬいぐるみになる!? それぞれのキャラアイコンも可愛い明日あし
たさんのキュートなイラストにも注目!

主要キャラ紹介

めめんともり
頭のドクロがトレードマークのゲーム実況動画配信者。配信者集団“めめ村”の主催者。普段は長い黒髪の美女(自称)だが、ぬいぐるみに。

ウパパロン
綺麗な青髪を持つめめ村メンバー。頭脳派で論理的に相手を言い負かすこともしばしば。通称ウパさん。

Sレイマリ(エスレイマリ)
ショートカットにロングコート、「S」の髪飾りが印象的な、めめ村最年少配信者。危険で尖った言動も多く、うっかり自爆も多い。

iemon(イエモン)
頭の上に載せているお茶がトレードマークのめめ村配信者の一人。めめ村の良心的存在で、あまり激昂しないタイプだがたまにポカする。
- 読書感想文レビュー
- ファンタジー
- コメディ・ギャグ
- ミステリー
- 勝木弘喜
関連書籍
-
めめんともりと奇妙なゲーム 【めめ村】緊急招集!変な館に召喚された!犯人はこの中にいる!?いつものようにゲームで遊んでいた直後、突如変な館に召喚されたゆっくり実況者のめめんともり。自身がケーキの身体を持つ謎の生命体となり戸惑う中、どうやら館には同じように召喚されたゲーム仲間の「めめ村」のメンバーたちも集まっていた。
そこで様々な状況下での殺しもアリの「人狼ゲーム」をさせられるハメになっためめんともり、みぞれ、iemon、Latte、茶子、ウパパロン、Sレイマリ、ひなにいの8名。だが、その中にはゲームマスターが扮する「9人目」が紛れ込んでいて、めめんともりはその正体を暴こうとハチャメチャに動き始めた――!?発売日: 2025/09/29ファミ通文庫