SHARE

ピュアな上京少女を巡って三角関係警報発令中!? 登場人物みーんな魅力的な女子高生で、ずっと眺めていられるハイテンション・ガールズラブコメ爆誕!

ファンタジア文庫
ファンタジア文庫
2025/09/19

【新作ラノベ先読み感想文レビュー】
今回はファンタジア文庫から9月20日に刊行される『すぐケンカする都会ギャルと京美人を仲直りさせたいだけなのに!(※わたしを取り合うのはやめなさい!)』です。みなさんの感想も聞かせてください!


 学生時代、ずっと「モテたい」と思っていました。告白のため校舎裏に呼び出されたり、スポーツで活躍して周りからキャーキャー言われたりしたかった。でも現実は大惨敗……(泣) 高校デビューしてキラキラした青春を送りたい、そんな願望は男女共通だと思います。

 本作の主人公である燕も、上京して憧れのJK生活に胸を躍らせる普通の女子高生。そんな燕が通う学校には二人の美少女がいました。
 陽キャなギャルの聖良と、お淑やかな美人の織音。まさに両手に花で、いい匂いのする柔らかJKボディにサンドイッチされる燕が羨ましくて仕方ありません。もし自分ならどちらを選ぶか……。最近はギャル系がマイブームですが、黒髪ロングの清楚系も昔から大好きなんですよね。この選択、非常に難問です。と、そんなことは置いておいて。

 正反対の性格で口喧嘩ばかり二人ですが、燕のことになると息がぴったり合ってしまう掛け合いに笑ってしまいます。基本的にそれぞれ燕とのカップリングが前提なのですが、二人の相性も良さそうな気がしますね。
 さらに二人は外見だけでなく、次第に見えてくる内面もまた魅力的なんです。聖良は見た目に反して優等生で努力家なギャップが可愛いですし、織音も毒舌ばかりかと思いきや優しくて深い思いやりの心を持っているというのがズルいです。燕を取り合ったり、燕の可愛さを共有し合ったりしていくうちにお互いを少し誤解していたことに気づき、関係を見直していく姿も微笑ましいんですよね。

 正直、自分も最初は二人の表面だけしか見ておらず、ステレオタイプな印象を抱いてしまっていました。人間関係って、こういう小さな誤解やすれ違いで簡単にこじれてしまうんですよね。でも自分の本心を素直に打ち明けるには、きっかけが必要で……二人にとってそれが燕だったのでしょう。なんといっても燕の素直で健気で真っ直ぐなキャラクター性ときたら、主人公でありながら「ヒロイン力」が高過ぎますから。そりゃあ聖良も織音も好きになっちゃいます。

 いやはや、お年頃の女子高生たちが賑やかにしている光景だけでもおじさんには眩しすぎる。いっそ自分も女子高生になりたい。そんなキラキラした理想の青春百合ラブコメでした。

文:あいさきゆうじ

ざっくり言うとこんな作品

1)田舎から上京してきた天然系主人公が、二人の美少女から告白される三角関係の百合ラブコメにドキドキとてぇてぇが止まらない!

2)陽キャな東京ギャルと、奥ゆかしい京美人、正反対の二人は口喧嘩に挟まれる燕はいつもハラハラ。そんな燕が小動物みたいでますます愛おしい。

3)嫌いな相手でも、もしかしたら誤解していたのかもしれない。もどかしい人間関係を描く青春ストーリーが物語に厚みと奥深さを与えていてGOOD!

主要キャラ紹介

栗本燕(くりもと・つばめ)
田舎から上京してきて、都会のおしゃれな青春を夢見る少女。運動神経がよく体育の授業では人気者。

田桐聖良(たぎり・せいら)
東京生まれ東京育ちの陽キャな金髪ギャル美少女。ファッション誌の元読者モデル。自分と燕が好き。

観月織音(かんげつ・おりね)
京都生まれ京都育ちの黒髪ロングの和風美人。老舗旅館を経営する旧家のお嬢様。美しいものと燕が好き。

  • 読書感想文レビュー
  • ラブコメ
  • コメディ・ギャグ
  • 学園
  • 百合
  • あいさきゆうじ

関連書籍

  • すぐケンカする都会ギャルと京美人を仲直りさせたいだけなのに!(※わたしを取り合うのはやめなさい!)
    すぐケンカする都会ギャルと京美人を仲直りさせたいだけなのに!(※わたしを取り合うのはやめなさい!)
    田舎から上京したわたし・栗本燕は、今、なぜか美少女2人にプレスされております。もう、むぎゅっと。――どうして、こうなった……。犬猿の仲である聖良ちゃんと織音さんを、ただ仲直りさせたいだけなのにっ……!
    山賀 塩太郎 (著者) / 昆布わかめ (イラスト)
    発売日: 2025/09/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなにシェアしよう