SHARE

『義妹生活』の三河ごーすとが、今新作を出す理由とは?――MF文庫J『姉妹傭兵』発売記念特集

MF文庫J
MF文庫J
2025/07/25
『姉妹傭兵』特集サムネイル
 2024年7月に大好評を博したTVアニメ『義妹生活』の原作者・三河ごーすとが、この夏新作を刊行する――そのニュースにはファンの間でも驚きの声が上がり、非常に高い注目を集めた。そんな中、7月25日(金)に満を持して発売された『姉妹傭兵』(MF文庫J)。『義妹生活』(MF文庫J)も続いている最中に刊行する『姉妹傭兵』という作品はどんなものなのか。なぜ彼は、このタイミングで本作を出したのか。

 そんな『姉妹傭兵』の制作秘話や魅力を伺うべく、メクリメクルでは三河ごーすとと上野壮大(TVアニメ『義妹生活』監督)の対談インタビューを敢行。三河ごーすと期待の新作発売を記念した本特集、担当編集者の注目ポイントもあわせてご覧いただきたい。




TVアニメ『義妹生活』の放映開始からおよそ一年。
――2025年7月、三河ごーすと新作が発売。


 『義妹生活』の三河ごーすと先生が、新作ライトノベル『姉妹傭兵』を出す。
 この報せには驚かれた方、すんなりと受け入れられた方、両方いるのではないだろうか。
 三河先生は、デビュー以来精力的に創作活動に取り組まれており、小説の執筆に留まらず、漫画原作、ゲームシナリオなどマルチに活躍されている。その中には複数のシリーズを同時に担当されている時期もあり、そういう意味では新作ライトノベルが出ることに、なんら不思議はないのかもしれない。

 一方で、あの『義妹生活』原作者の三河ごーすと先生が、MF文庫Jで新作ライトノベルを、となると話は別。
 2020年YouTubeからスタートした『義妹生活』は、翌年に原作者である三河先生自ら小説化。さらにはコミカライズなど幅を広げ、2024年には遂にTVアニメが放映され、静かな日常をまるで映画のようにこだわり抜かれた演出と音響で描き、厚く熱いファンを獲得している。

 それまで『自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?』『理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?』(MF文庫J)といったエンターテインメント性 を重視して執筆されていた三河先生だが、『義妹生活』では趣を一変。
 親の再婚によって義兄妹となった浅村悠太と綾瀬沙季の心の変化を、リアルな日常生活を通して精密に描き出している。
 そこに作家としての一つの到達点を感じる方もいるだろう。

 現在までに三河先生が執筆されているシリーズの中でも最多の巻数となっており、最新刊で大学生になった悠太と沙季の新生活がまだまだこれから描かれるという段階で、ファンも期待を高めているのではないだろうか。
 そこで新作の発表となると、驚くのも無理からぬことと言える。

 しかし、『姉妹傭兵』。
 タイトルからも意識したものが伝わってくる。
 十七歳のフリーター伊澄凛子が、バイト感覚で民間軍事会社に応募し、ベテラン傭兵水崎渚に指導され、共に紛争地域で傭兵として活動するようになっていく。
 導入の出来事をダイジェストするなら、違和や非日常を思い浮かべるだろう。

 軍隊経験もないただのフリーターが傭兵に志願する違和。
 紛争地域で平和な日本の女の子が戦闘活動をする非日常。
 そう思って当然だが、読み始めると誇張された描写や派手な演出といった引っ掛かりをまるで感じない。
 伊澄凛子が、どうして紛争地域に行き、傭兵として生活するのか、等身大の人物像として描かれている。
 そして読者は読み終わったとき、こう感じるに違いない。
 凛子が渋谷の街で、悠太や沙季とすれ違っていてもおかしくない、と。

 そしてそこに、『義妹生活』が続いている中で、『姉妹傭兵』がなぜ刊行されるのか、答えがあるように思う。


文●勝木弘喜


『姉妹傭兵』の見どころ


担当編集に聞いてみた!
――『姉妹傭兵』の魅力、見どころはどんなところ??


ヒットメーカー・三河ごーすとが、
今あえて刊行する『単巻』作品。

 『義妹生活』『友達の妹が俺にだけウザい』などのアニメ化作品に加え、漫画原作や各種シナリオライターとしても活躍する三河ごーすと先生。多忙を極める三河先生が、それでもなおこのタイミングで執筆・刊行を決め、またシリーズ化前提の作品が大半を占める情勢において一冊でまとめきった『姉妹傭兵』という作品の時代性と面白さは唯一無二です。


少女×傭兵×日常×戦争という新たな面白さ

 『姉妹傭兵』は昨今の情勢においてはあまり取り扱われてはいない題材を選び、組み合わせた、新規性の高いエンターテインメントです。我々の実生活からはやや遠い舞台を選び、その上で『義妹生活』から引き継がれた『生活』や『日常』を丁寧に描くという方法論が用いられ、同作のファンにも強くオススメ出来る一冊となりました。


kappe先生の描く個性的で表情豊かなキャラクターたち

 凛子も渚も一言では語り尽くせない複雑な内面を抱えています。そんな彼女たちの各瞬間の表情を見事に切り取り、描ききったkappe先生の超絶の画力は圧巻の一言。また、kappe先生はアニメーターとしても活躍しており(平山寛菜名義で、アニメ『彼女、お借りします』 『【推しの子】』キャラクターデザイン・総作画監督など)、迫力と動きのあるイラストも必見です。


『姉妹傭兵』ピンナップ
『姉妹傭兵』口絵より

MF文庫J『姉妹傭兵』発売記念
三河ごーすと先生×上野壮大監督 特別対談


『姉妹傭兵』の発売を記念し、本作および『義妹生活』の著者である三河ごーすとと、TVアニメ『義妹生活』監督の上野壮大の対談を実施。 TVアニメ『義妹生活』裏話や、『姉妹傭兵』の制作背景などなど……ファン垂涎のお話を大ボリュームでお届け!

三河ごーすと先生×上野壮大監督
対談はこちら

『姉妹傭兵』書影

あらすじ

伊澄凛子、十七歳。職業は――新人傭兵。
バイト感覚で民間軍事会社に応募した私はベテラン傭兵の水崎渚さんと共に異国の紛争地帯に放り込まれた。
土地勘もなく言葉も文化も異なる地で、銃の撃ち方や携帯糧食の開け方、他人との距離の取り方まで、私は全てを水崎さんに教わり“この場所で生きる”ことを学んでいく――。
私たちは戦争の本筋に関わらないし、歴史を変える使命だってない。
戦場の片隅で与えられた任務をこなし、食事を分け合い、オフの日には渋谷でパフェを食べながら、ただただ今日を生き延びていく。
これは世界のどこかにあるかもしれない日常の一幕。
血縁ではないけれど互いを信じ合う私たちの――姉妹生活小説。


メインキャラクター

伊澄凛子
伊澄凛子(いすみ・りんこ)

フリーター。体力に自信あり。手先が器用。
親から逃げたいという理由でArmorLink 社の傭兵の求人に応募した。

水崎渚
水崎渚(みずさき・なぎさ)

最終面接の面接官として凛子の前に現れる。
戦場では凛子のメンター的存在となる。




書籍情報

姉妹傭兵
姉妹傭兵
三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
MF文庫J
試し読みする
義妹生活
義妹生活
三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
MF文庫J
試し読みする
自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?
自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?
三河ごーすと (著者) / ねこめたる (イラスト)
MF文庫J
試し読みする
理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?
理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?
三河ごーすと (著者) / 茨乃 (イラスト)
MF文庫J
試し読みする

みんなにシェアしよう

  • 作品紹介
  • インタビュー
  • 作家