無職転生 異世界行ったら本気だす 21

発売日 : 2019/03/25
誘拐されたゼニスの行方は……?
何者かにゼニスが拉致され、行方不明になった。
彼女を捜し出すためルーデウスは、ミリシオンを奔走する。
「俺だって、ゼニスの息子です。父さんに『死んでも母さんを守れ』って言われたんです。
義務があるんです。責任を持って死ぬまで面倒をみます。だから母さんを返してください……」
これまで事あるごとに後手後手になってきたルーデウス。
果たして無事にゼニスを取り戻すことはできるのか……!?
書き下ろしエピソードを加え、人生やり直し型転生ファンタジー第二十一弾、開幕!!
  • レーベル: MFブックス
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784040656373

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MFブックスの新刊

  • アラフォー賢者の異世界生活日記 ZERO-ソード・アンド・ソーサリス・ワールド- 3
    アラフォー賢者の異世界生活日記 ZERO-ソード・アンド・ソーサリス・ワールド- 3
    常夏の南国リゾート地に上位プレイヤーが揃い踏み!
    寿安清 (著者) / ジョンディー (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 異世界アジト 辺境に秘密基地つくってみた 01
    異世界アジト 辺境に秘密基地つくってみた 01
    自分だけの楽園を、手に入れた――!
    あいおいあおい (著者) / 福きつね (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 俺は勇者に向いていない~主人公を譲ってあげたら世界が滅亡しかけてるんだが・・・・・・~ 1
    俺は勇者に向いていない~主人公を譲ってあげたら世界が滅亡しかけてるんだが・・・・・・~ 1
    不意打ち上等! 勇者らしくない勇者が終末世界を駆け巡る――!
    出来立てホヤホヤの鯛焼き (著者) / 狂zip (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 屍王の帰還 元勇者の俺、自分が組織した厨二秘密結社を止めるために再び異世界に召喚されてしまう 3
    屍王の帰還 元勇者の俺、自分が組織した厨二秘密結社を止めるために再び異世界に召喚されてしまう 3
    試される勇者たち――そして、屍王、力の解放のとき!
    Sty (著者) / 詰め木 (イラスト)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする
  • 修羅場丸ごと異世界召喚~ダンナは『勇者()』、浮気相手は『せいじょ』サマ。『主婦』の私は不要ですね?~ 1
    修羅場丸ごと異世界召喚~ダンナは『勇者()』、浮気相手は『せいじょ』サマ。『主婦』の私は不要ですね?~ 1
    剛力『主婦』、自分で道を切り拓く──!
    晩夏ノ空 (著者) / しんいし智歩 (イラスト) / 芝本 七乃香 (キャラクター原案)
    発売日: 2025/08/25
    MFブックス
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 眠る山猫屋
    2023/07/18
    母ゼニスの誘拐、ミリス教国での駆け引き。母のためなら一国相手にしても牙を剥いてやろうというルーデウスの強い意志が気持ち良い!今まで築いてきた権謀術数も何のその、家族を守る気持ちは前世には薄かった主人公、成長の証。クリフの助けもあって、祖母クレアの隠された不器用な心情も理解出来て、なんとか和解。裏ボス扱いしてごめんねクレア。でも感動の抱擁とはならないところがこの作者さんの巧いところ。感動ポルノには陥らない。むしろギースの離反の方が衝撃的だった。神子ちゃんの会議への介入、エリスとの師弟関係構築と、神子大活躍。
  • あーさん☆続編捜索中…(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
    2020/07/15
    ネタバレあり
    母親の家の問題解決編。オルステッドですら気付かなかった裏切り者(@ ̄□ ̄@;)!!
  • こも 旧柏バカ一代
    2020/07/22
    母親の実家に母親を誘拐され、取り戻すために奔し神子にも接触したら異端審問され、、いや、宗派が違うだろうに、、それを力で食い破って神子を人質にしてたら。。母親の実家の思惑を知ったら何と間違った事をしているのか、、でも本人は真剣に悩み実行するからあの態度になった訳だ。なんとも不器用な。。最後はさまかの人物が人神側に付いてしまった。。
  • ナオフミ
    2024/08/23
    母親というキーワードを中心に色々な家族愛が見れた、どれも家族のためを思ってだがそれが家族に届くかはまた別のことであり、たいてい人から聞いた印象を宛にしてはいけないというのがわかりました。家族を失ったもの、捨てたもの、信仰のためなら殺すもの様々な考えがあり、それらは決して相いれず、いずれ争いを起こしてしまうんだなと思いました。何にもなれない自分が何かになれる力を与えられたら、手放せる気がしません。
  • 白雪ちょこ
    今回は、ゼニスが主役に見えた。 クリフももちろん主流になっていたが、ゼニスの神子の話、そして何とも言えない家族がらみのいざこざや、痛々しいところで、ゼニスの行動力は本当に泣けた。 空っぽの植物状態なのに、一生懸命頑張ろうとしているゼニスは本当に泣ける。 今回は、魔法やアクションはほとんどなく、人間関係のリアルさが濃く描かれていた。