境界線上のホライゾン 11 上

発売日 : 2018/07/10
末世解決を巡る本編は、いよいよクライマックスへ! ――最終話、開幕!!
聖譜歴1648年、目前に迫った世界の終焉――“末世”を防ぐため奮闘する葵・トーリ率いる武蔵勢。織田・信長の残した創世計画の是非を巡って羽柴勢と対立、1501回や「オヤジ武蔵もう一丁」とかありつつも勝利し、未来へと希望を繋げる。
 三河で約束したヴェストファーレン会議まで、残るは世界各国を巻き込んだ天下分け目の大イベント“関ヶ原の戦い”の歴史再現のみ!
 トーリ達はこの難題を成功させることが出来るのか? そして、楽しい御家族合流の行方は如何に!?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 1155円(本体1050円+税)
  • ISBN: 9784048938747

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • ポタオ
    2018/12/23
    ホライゾンの最終話の上巻です。ホライゾンも終わっちゃうのかー。アニメ化されてハマってから原作を買い出してさらにハマってしまってと幸せな連鎖に陥ってしまったのがつい最近のようです。時が経つのは早いですね、、、
  • まるぼろ
    2018/07/17
    最終話開幕、羽柴と合流した武蔵はヴェストファーレン会議を有利に導くために関ヶ原の戦いを無血で終わらせる事にするが…と言うお話です。上記の通りに羽柴と武蔵が合流し、それぞれの親子の会話がてんこ盛りだった上に、関ヶ原の戦いと言う名の大運動会がメインの話だったので、何とも和んだ感じの読んでていて楽しい巻でした。清正なんかは当初の点蔵を恨んでいた頃のムードから一変して、多少ぎこちないながらも父娘とのコミュニケーションを取ろうとしている姿が何とも微笑ましかったです。平野…豊さんに至っては、→
  • 緋莢
    2022/12/08
    ネタバレあり
    ついに来ましたよ、最終話(ただし、上中下で約3000ページある)。羽柴勢が武蔵勢に合流(そこまでも100ページくらい書かれてますが)。そして、やらなければいけない歴史再現・関ヶ原の戦いを行うことに。それも〝無血”で終えようと正純は画策。その方法は…「じゃーんけーん」おいィ?それで良いのか…仮にも、かなり有名な戦いなのに… と勿論、それで終わりではなく、スポーツで決着という事になります(続く
  • ヱロ本Gメン
    2018/07/15
    イマイチ。オリオトライの「参ったか!」が心に響いた。
  • 金目
    2018/09/25
    ここが天下の関ヶ原! 11巻にしてここまで来ましたよ。松平・羽柴の両勢力が合流し、馬鹿だけど戦争だけは強い武蔵が、馬鹿だけど戦争だけは無血な武蔵に進化しまして、次回いよいよヴァストファーレン及び大阪の役。長かったなぁ。時代を超えてきたり主人公達と密接な関係者をもったりしたのが敵勢力にいるのはこれまでもあったけど、きちんと和解して合流できたのは川上作品でも初ではなかろうか。十本槍との親子関係は、男親女親で色々違うもんですね。福島んところは今後次第かしら。今巻の活躍は、やっぱ島津義弘がインパクトかなー→