マモノな少女に囲まれたけど、果たして俺は「おいしい」のだろうか。

発売日 : 2018/03/10
意外とおいしい魔界生活!? マモノ少女たちと暮すスローライフコメディ!
「頼む! 俺を食べないでくれ!」
ほのぼの(!?)マモノ村ライフスタート!

「お兄様なら、きっと無双して帰ってき てくださいますわ!」
 そんな愛の歪んだ妹姫の策略にハマり、魔王城に拉致られてしまった不幸王子・ルシエル。命からがら逃げ出した先は、「人化したよい魔物」たちがひっそりと暮らす村だった。
 ケルベロス少女・コルルやドラゴン少女・ファニルらと親睦を深め、人族の王子であることを伏せて村になじんでいくルシエルだったが、彼の生活には1つだけ、大きな問題があった。
 それは、彼女たちが「人間の王族の肉は何よりもおいしいらしい」という妙な勘違いをしているということで……? 
 果たしてルシエルの運命や如何に!?
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048936873

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • まりも
    2018/03/16
    これは悪女な妹姫のせいで魔王に誘拐された王子が、ひょんなことから謎だらけの村モンスティエラで暮らすことになる物語。魔物にとってはご馳走な王族の主人公と、元は魔物だけど今は別の異種となったヒロインたち。隙あらば食われる環境なのに、普通にスローライフを満喫する今作。著者は主人公を食わせたい特殊な癖でもあるのだろうか。狂気的なブラコン妹、人外ヒロイン、御馳走系主人公。彼等の軽妙な掛け合いにパロネタを交え、前作以上にコミカルに仕上げた作品であり、ノーストレスで楽しめる1冊。ファルまろさんのイラストもいいね。
  • スズ
    2019/07/24
    兄を溺愛する妹の「お兄様なら魔王も楽勝」という過大評価過ぎの策略にハマり魔王城に拉致された聖王家の王子ルシエル。命からがら逃亡に成功し、道中で赤毛の可愛らしい少女に救われたルシエルだが、彼が辿り着いたのは「人間の王族の肉は超絶美味しい」という言い伝えがある魔物の村で…。村で長時間過ごすと魔物が人型に進化する村で滞在生活を始めたルシエルがいつ食われるかプルプル震えつつも、見目麗しい少女の姿の魔物達とスローライフを送っていく物語。ハンバーグを注文すれば生きた兎を提供するファニルに料理を教えるルシエルが好き。
  • もも
    2018/04/09
    タイトルの「おいしい」って…普通に食べ物としての「おいしい」という意味もあるのね笑 ほのぼのスローライフで面白かったです!リュフェが可愛すぎる。魔王までもがゆるくて楽しく読むことが出来ました。ファルまろさんのイラストも可愛いし、これは読み続けていけばハマりそう……!次巻も楽しみです♪あと作者の前作も食べられる系?の物語だと知りちょっと気になりはじめてます笑
  • 中性色
    2018/03/25
    食いしん坊、万歳。最近流行なモンスター娘のファンタジーコメディといった感じ。面白いけど、逆に言えば減点のない作品ともいえるのかな。それぞれのキャラはしっかり活かされてるけど、もうちょい元のモンスターらしさが出てる方がストーリーにも活かせるんじゃないかなと。個人的にはリュフェが好み
  • ツバサ
    2018/03/19
    前作同様に好きになりそう。ただ、前作読んで無い人には掴みずらいんじゃないかな。この作者の作品は続いてなんぼだと思うので、次巻が楽しみ。