泥を操るいくじなし 封仙娘娘追宝録3

発売日 : 1996/09/25
大好評の中華風異世界ファンタジー第3巻! 宝貝回収の道はますます遠い!?
和穂と殷雷は、地図を頼りに宝貝反応がある村を目指していたが、その場所には大きな湖があるばかり。ふたりが湖に近づくと湖水が泥へと変わり、そこから現れた手が和穂の足首を掴む! このピンチを切り抜けられるのか? そして村の行方は!?
  • レーベル: ファンタジア文庫
  • 定価: 572円(本体520円+税)
  • ISBN: 9784829127001
  • 判型: A6/文庫

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • レモン
    2021/12/29
    シリーズ中で特に印象に残っている話。宝貝所持者が泥を操り、村を丸ごと飲み込んでしまった中で、村人たちが脱出を試みる。宝貝に対抗するために職人たちが技術を駆使して造った浮鉄の挑戦や、和穂vs操られた殷雷など、展開を知っていても惹き込まれて夢中で読んでしまう。オチの着け方も現実的で良い。下手な大人向け小説を読むより俄然面白く、決して懐古主義に陥っている訳ではない(はず)。読めば読むほど殷雷が好きになっていくこと請け合い。
  • ABCorenge
    2020/07/03
    再読。サクサク進む。眉毛を操るいくじなし。
  • お萩
    2015/03/27
    一見青臭い夜主の説教も、懐かしいに通じてしまう。ストーリーはほとんど忘れていて、むしろ絵を見てそういえばこんな話もあったと思い出す。弱々コンビがどんな風に試練を乗り越えていくのか、二人の関係がどんな風に変わっていくのか、まだまだ楽しみ。
  • ユラニト
    2021/09/03
    ネタバレあり
    対宝貝戦よりも、梨乱や夜主などとの交流の方が印象的。和穂の心や決意がまた強くなった大事な話なんだろうな。なにより敵に操られた味方との戦いっていうのは熱くていいよね!その決着も思いや絆が打ち勝った・・・とかではなくちゃんと理屈が通って気持ちよい。直接操り主を倒すという乱暴なものですが。昔読んだときからオチだけ強烈に覚えていたのですが、重い話が続いたところで抜け感があったから印象的だったのかな?夜主さん、良いキャラです。師匠に似ているというのも何かの伏線かな?と今後の展開楽しみにしています。
  • 黒ノ岸シン
    2020/11/03
    物語のひねりかたがめちゃくちゃよい