不思議系上司の攻略法 2

発売日 : 2011/07/25
SEの青年と、年下の女上司との物語。待望の続編。
平日はSE業者の上司と部下として、休日はメイプル・ホームでの給仕役と料理人として二重生活を送る石峰真夜と梶原健二。そんな2人に、急遽名古屋出張の辞令が出た。任されたのは、大学の新校舎におけるネットワーク構築。いきなりの出張にいぶかしみながら現場に着いてみると、案の定工事の進行は芳しくなく、名古屋支店の作業員・高橋からも噛み付かれる始末。収支なども含めプロジェクトが“炎上”していることを把握した2人は、なんとか火消しに努めようとするのだが ―― そこでもう一つの思わぬトラブルが発覚した。 用意された宿が、なんとツインルーム1室のみで……!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

メディアワークス文庫の新刊

  • 切手がとっても高い郵便局で
    切手がとっても高い郵便局で
    天国にいる大切な人へ――。最期の手紙が紡ぐ、感動の短編集。
    村瀬 健 (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 後宮の呪術女官
    後宮の呪術女官
    稀代の呪術師は、お人よし。後宮×呪術ミステリ!!
    鉈手 璃彩子 (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 最後の陰陽師とその妻 2
    最後の陰陽師とその妻 2
    旦那様の元婚約者が登場!? 和風シンデレラファンタジー第2巻!
    峰守ひろかず (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • さようなら王子様、どうか私のことは忘れてください
    さようなら王子様、どうか私のことは忘れてください
    すべてを捨てられるくらい愛してた――。不器用な二人の死に戻り×ロマンス
    ハナミズキ (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 神様の御用人 見習い
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • くりへ~
    2018/12/31
    ネタバレあり
    宿泊先の予約ミスで同室とか、三角関係になりそうな同級生登場と、もしかしてハーレムな展開?
  • dr2006
    2020/03/24
    第二弾も面白かった。今回は主人公健二と真夜が務めるIT系ケーイージー社の名古屋支店が舞台。ケーイージー社は、J大学新校舎ビル建設元請D建設社より情報システムの構築を請け負っているが、進捗遅れと採算の巻き返しの為、急きょ東京本社の二人がヘルプで投入されることになった。工事の現場では進捗遅れの他にも、非合法な取引や遵法建築等重大な問題がある事が発覚する。土日はカフェ店員というラノベ的設定を除けば、IT業界の複雑な商流や過酷な労働等深奥を晒す堅めのプロットにハマる。二人の今後❤も気になるので次も続けて読む。
  • Yobata
    2014/08/07
    名古屋のJ大新校舎建築に伴い名古屋支所に派遣された石峰と梶原。しかしそこは規格外コンクリートによる違法建築で石峰は自身の左遷も辞さなく公表を決断するが梶原は止める。だが代替案が浮かばずこのまま放っておくと本社による見切りがおきてしまい…。名古屋出張なので今回はメイド要素が少なかったけど、お泊まりが一部屋ツインベッドと関係は加速…と思いきや大学時代の女が現れるという典型的なパターンw彼女を守るためと一人で奮闘するも空回り、市瀬さんが言ってた通り思いやってるつもりで不安にさせてる独り相撲状態だよねw→
  • ぼりよこ
    2016/01/27
    ネタバレあり
    ライトノベルのテンプレ感をうまい具合に社会人のリアリティに落とし込んだ作品第2弾。今回はゼネコンの不正と、下請けの辛さがまざまざと描かれており、また、自分の未来はブラックだなぁと思わされた1冊でした。ラノベ特有の盛り上がり方をよくここまで混ぜ込んでこの固さにできたと思う。素晴らしい作品でした。石峰さんがもうね可愛すぎるんですよ。純すぎていじらしい。相手を想いすぎて擦れ違ってるのがまたイイですね。市瀬がぱっぱかけてて石峰さんが嫉妬?対抗心燃やしてるのは面白かったです。ていうか、石峰さん男性経験0なのか?!→
  • 参謀
    2013/08/10
    順番が前後してしまいましたが、これで不思議系上司シリーズを読み終えました。もちろんこの巻もSEの話で今回はクラウドだったり、あとはコンプライアンスや時間外労働などの問題点を扱っています。契約は請負や委任によっても全然違うんですよね。エンドユーザーから入金があるまで、下請けにはお金は払わないって会社はたまにあるけど、そんな契約になってないんですけど・・・WBSはちゃんと作るのは当たり前。でもまずは要件定義がしっかりできてるのが大前提です。今巻ではメイドカフェでのまさかの新キャラ登場w面白かったです。